このページでは、発表してきた論文や投稿、私一部執筆した書籍、取り上げられた新聞などを紹介しています。
2007年
→ 2007年の業績はこちらです。
2006年
種別 | 雑誌名 | コーナー | タイトル | 発行 | 巻号項,月年 |
---|---|---|---|---|---|
患者会報 | あおぞら | Q&A | 新薬パルミコート吸入液の使い方Q&A | NPO日本アレルギー友の会 | 第421号 平成18年(2006年)12月01日 P7 |
医家雑誌 | MEDICAL DIGEST | TOPICS | インフルエンザ情報を知る技 〜地域の流行をいち早く入手してインフルエンザ対策を〜 | 第一メディカル株式会社 | 2006年Vol.55 No.6 |
医家雑誌 | 日経Medical Cadetto | あの先生のココを盗め! | 「楽しませながら、短時間できっちり診察する」 | 日経BP社 | 2006 Winter No.1 p105 |
医学誌 | 病原微生物検出情報 IASR |
特集 関連情報 | メーリングリスト有志によるインフルエンザ流行情報のオンライン集積と公開 | 国立感染症研究所 厚生労働省健康局 結核感染症課 |
2006年11月発行 Vo.27 No11(No.321) p16-17 |
医家雑誌 | 小児科 | 社会小児科学 | メーリングリスト有志によるインフルエンザ流行情報の集積と公開 −MLインフルエンザ流行前線情報データーベースの運用について− | 金原出版 | 11月号 Vol.47 No.12. 2006 p1928-1934 |
患者会報 | あおぞら | 新薬紹介 | パルミコート吸入液 待望の乳幼児用吸入ステロイド | NPO日本アレルギー友の会 | 第420号 平成18年(2006年)11月01日 P1 |
家庭雑誌 | 赤ちゃんとママ | 赤ちゃん・からだ。健康 | 〜 アレルギーと思う前に 〜 子どもの湿疹を治す心得 | 赤ちゃんとママ社 | 2006年11月号(10月25日発行)P16,17 |
学校養護関係者の雑誌 | 健 | 連載 | 小児の気管支喘息 | 日本学校保健研修社 | 2006年09月号 Vol.35 No.6(408号) p39-42 |
医家雑誌 | 日本医事新報 | 学術・研究報告 | インターネットの利用で参加できる麻疹様疾患患者報告システムの構築 − 全数報告による麻疹把握の一歩として − |
日本医事新報社 | 共著:No.4292(2006年07月29日発行)P68-72 |
家庭雑誌 | 赤ちゃんとママ | 赤ちゃん・からだ。健康 | 相談が多い皮膚症状 | 赤ちゃんとママ社 | 2006年07月号(06月25日発行)P16 |
医家雑誌 | KIPRES京滋北陸座談会 | 座談会収録 | 臨床現場から見たガイドライン改訂 | キョーリン製薬株式会社 | 2006年06月 KI0070 |
学会誌 | 滋賀医学 | 原著 | 県内の法に基づく定期予防接種の実施状況について | 滋賀県医師会 | 滋賀医学28巻2006.3 P32-37 |
家庭雑誌 | すくすく子育て | 全国小児科ルポ | 子どもを守るため、ネットでインフルエンザの発生を監視 | NHK | 第29巻第12号 2006年03月号 p50-51 |
教育関係雑誌 | 健康教室 | 特集 | 子どもの慢性疾患への理解と対応・2 「気管支喘息の理解と対応について」 |
東山書房 | 2006/Mar 第664集 |
医家雑誌 | Astellas Square | Astellas Infomation | Astellas Medical Net を活用しています | アステラス製薬 | Vol.2, No.1, p54, 2006年2-3月号 |
医家雑誌 | The Mainichi Medical Journal(MMJ) | 話題を探る | リアルタイムでインフルエンザを監視 メーリングリストを使った手作りの新しい試み |
毎日新聞社 | Vol.2, No.2, p164-166,2006/Feb |
医家雑誌 | Pharma Medica | インタビュー | MLインフルエンザ流行前線情報データーベース 運用状況とインフルエンザ早期警戒システムの展望 |
メディカルレビュー社 | Vol.24, No.1, p104-109,2006 |
報告書 | 厚生科研 | SARS,バイオテロ、インフルエンザ対策としてのリアルタイム・アウトブレーク・サーベイランスシステム構築のための基礎研究 | DynamicsからのMLインフルエンザ流行前線情報データーベース自動データーアップシステムの開発 暫定的な概要と課題 |
厚生労働省 | H16-新興-14 p337-364 |
報告書 | 厚生科研 | SARS,バイオテロ、インフルエンザ対策としてのリアルタイム・アウトブレーク・サーベイランスシステム構築のための基礎研究 | 2005/2006シーズンにおけるMLインフルエンザ流行前線情報データーベースの 暫定的な概要と課題 |
厚生労働省 | H16-新興-14 p311-318 |
2005年
種別 | 雑誌名 | コーナー | タイトル | 発行 | 巻号項,月年 |
---|---|---|---|---|---|
医家雑誌 | AIR | オピニオン | メーリングリストによるインフルエンザ流行前線情報データーベース | 万有製薬 | Vol.4, No.4, p6-7,2005/12 |
学会誌 | 外来小児科 | 二次抄録・MTE | インターネットを利用したリサーチ | 日本外来小児科学 | Vol.8, No.4, p407-409,2005 |
学会誌 | 外来小児科 | 一口メモ | ワクチン残量スケール | 日本外来小児科学 | Vol.8, No.3, p349,2005 |
学会誌 | 外来小児科 | 報告 | 2005年PAS Annual Meeting in Washington DC の報告 | 日本外来小児科学 | Vol.8, No.3, p306-308,2005 |
学会誌 | 外来小児科 | 投稿論文 | 医療機関・関係者におけるインターネットの利用実態について(平成15年度調査) | 日本外来小児科学 | Vol.8, No.2, p128-135,2005 |
学会誌 | 外来小児科 | 投稿論文 | 外来患者におけるインターネットの医療資源の利用実態について(平成15年度調査) | 日本外来小児科学 | Vol.8, No.2, p136-144,2005 |
新聞 | 読売新聞・しが県民情報 | 学校・子育てのページ | 水イボ取らなければならないの? | 読売新聞 | 2005年07月23日(土曜日)P3 |
家庭雑誌 | 赤ちゃんとママ | 赤ちゃん・からだ。健康 | 赤ちゃんも喘息になる? | 赤ちゃんとママ社 | 2005年09月号(08月25日発行)P16 |
新聞 | みんなの滋賀新聞 | 時の人 しが | 病気の子ども支援ネットワーク | みんなの滋賀新聞 | 平成17年(2005年)06月18日(土曜日)P14 |
新聞 | みんなの滋賀新聞 | 記事 | 軽微な感染症でも隔離を 守山で子どもの病気講習会 | みんなの滋賀新聞 | 平成17年(2005年)06月17日(金曜日)P15 |
新聞 | 読売新聞・しが県民情報 | 学校・子育てのページ | 支援ネットワーク立ち上げ 院内学級 病気に負けず勉強したい |
読売新聞 | 2005年06月11日(土曜日)P3 |
医家雑誌 | Nikkei Medical | 人物ルポタージュ | 「臨床医の気概」を優しく束ねインフルエンザ警戒システムを実現 | 日経BP社 | 2005年06月号P155-158 |
新聞 | みんなの滋賀新聞 | ネットワーク結成 難病と闘う子と家族を支えよう | みんなの滋賀新聞 | 平成17年(2005年)05月30日(月曜日)P15 | |
新聞 | 守山市民新聞 | 人 輝いて | 祖父から続く小児科医 自ら考え行動する医療を | 守山新聞センター | NO.1178 平成17年(2005年)04月3日(日曜日)P1 |
新聞 | 京都新聞 | 湖国健康サロン | 予防接種 どうすれば? | 京都新聞 | 平成17年(2005年)04月3日(日曜日)P25 |
患者会報 | あおぞら | 専門医を囲んでQ&A | 小児・成人ぜんそく(2) | NPO日本アレルギー友の会 | 第401号 平成17年(2005年)04月01日 P4,5 |
学会誌 | 滋賀医学 | 原著 | メーリングリスト有志によるインフルエンザ流行情報の収集と公開 | 滋賀県医師会 | 滋賀医学27巻2005.3 P77-81 |
報告書 | 厚生科研 | 「医療・保健分野におけるインターネット利用の信頼性確保に関する調査研究」 | 厚生労働省 | H14-医療-005(平成17年3月) | |
新聞 | 産経新聞 | 家庭と健康 | 小児ぜんそく発作間欠期の予防 | 産経新聞 | 平成17年(2005年)03月22日(火曜日) |
医師会誌 | 滋賀県医師会報 | 地域医療 | メーリングリスト有志によるインフルエンザ流行情報の収集と公開 | 滋賀県医師会 | 滋賀県医師会報平成17年(2005年)2月号 |
新聞 | 産経新聞 | 家庭と健康 | 乳幼児の喘鳴 | 産経新聞 | 平成17年(2005年)02月22日(火曜日) |
患者会報 | あおぞら | 専門医を囲んでQ&A | 小児・成人ぜんそく(1) | NPO日本アレルギー友の会 | 第399号 平成17年(2005年)02月01日 P2-5 |
新聞 | 読売新聞・しが県民情報 | 学校・子育てのページ | 子どもの風邪 医者に診せるのはいつ | 読売新聞 | 2005年01月22日(土曜日)P3 |
2004年
種別 | 雑誌名 | コーナー | タイトル | 発行 | 巻号項,月年 |
---|---|---|---|---|---|
医師会誌 | 東京小児科医会報 | 解説 | メーリングリスト有志によるインフルエンザ流行情報の集積と公開 | 東京小児科医会 | Vol.23, No.2,p64-70,2004 |
患者会報 | すこやかライフ | 解説 | インターネットを使ったオンライン患者支援 | 独立行政法人 環境再生保全機構 | No.24 p14-17 2004,秋 |
書籍 | 最新版 全国『患者会』ガイド | 投稿 | 「患者同士がつながりあう効果・意義」ネットワークの本当の存在意 | 和田ちひろ(東京大学先端科学研究センター特任助手) 監修 | P20,21 |
医家雑誌 | MEDICAL PARTNERING | クリニック訪問 | 西藤こどもクリニック | 大日本製薬株式会社 発行 | Vol.15 2004/09 |
医家雑誌 | 日経DI | 特集 | 小児にやさしい服薬指導 | 日経BP社 | No.85 P16-18 2004/11 |
医家雑誌 | Nikkei Medical | 特集 | インフルエンザ 10の疑問を解く/迅速診断キットはどれが一番いい? | 日経BP社 | 日経メディカル2004/11 P51 |
医家雑誌 | インフルエンザ | 特集 | 政策 インフルエンザの流行状況把握システム 大日康史著 | メディカルレビュー社 | 2005.01 Vol.6 No.1 P51-60 |
報告書 | 厚生科研 | 「医療・保健分野におけるインターネット利用の信頼性確保に関する調査研究」 | 厚生労働省 | H14-医療-005 (平成16年3月) |
2003年
種別 | 雑誌名 | コーナー | タイトル | 発行 | 巻号項,月年 |
---|---|---|---|---|---|
学会誌 | アレルギー | 原著 | 喘息用語に特化した検索エンジンの構築と運用 - 検索エンジンを用いたインターネットで求められている喘息に関する情報の調査 - | 日本アレルギー学会 | Vol.52 No.12 p1122-1131 Nov. 2003 |
医師会誌 | 滋賀県医師会報 | 解説 | 麻疹撲滅に取り残された日本 | 滋賀県医師会 | Vol.55 No.12 p30-32 Nov. 2003 |
学会誌 | 外来小児科 | 私の意見 | リサーチとIT活用 - オンラインデータベースの勧め - | 日本外来小児科学会 | Vol.6 No.3 p308-314 November 2003 |
医家雑誌 | Medical service Management with Reliable Consultants(MMRC) | テーマ | アレルギー外来・相談を展開する病医院の動向 | 財団法人日本医業経営コンサルタント協会 | Vol.14 No.9 p6-9 September 2003 |
医家雑誌 | Medical service Management with Reliable Consultants(MMRC) | テーマ | インターネットによる医療情報提供に関わる動向 | 財団法人日本医業経営コンサルタント協会 | Vol.14 No.8 p10-13 July 2003 |
医家雑誌 | Topics in Atopy | ATOPIC PATIENT | 患者に勧める喘息関係ホームページ | 有限会社タイユ | Vol.2 no.2 p50-52 June 2003 |
医家書籍 | ナースがつくる患者に選ばれる病院 | 事例編・学習支援 | インターネットを使って喘息患者の心のケア | 日本看護協会出版会 | p101-104,ISBN4-8180-0969-52003年1月発行 |
医家雑誌 | Home Care MEDICINE | 今月のホームページ | 「こどもと喘息」小児科医による患児と家族へのオンライン支援 | Medical Tribune | Vol4. No.5 p91 2003. May |
医家雑誌 | 日経ヘルスケア21 | 診療所訪問 | 患者の満足度を高める「技あり」の診療所ホームページ | 日経BP社 | 2003年5月号61ページ |
医家雑誌 | Nikkei Medical | ニュース追跡 | インフルエンザ大流行に振り回された現場・過熱報道が薬不足に拍車 | 日経BP社 | 2003年5月号29ページ |
医家書籍 | 小児喘息診療 - 小児外来診療のコツと落とし穴 | 患者教育・日常生活指導 | 他の患者との交流、患者会への参加 | 中山書店 | p224-225, ISBN4-521-71011-5 |
医家書籍 | 小児喘息診療 - 小児外来診療のコツと落とし穴 | 患者教育・日常生活指導 | オンラインを利用した喘息の管理支援 | 中山書店 | p229-231, ISBN4-521-71011-5 |
報告書 | 厚生科研 | 「医療・保健分野におけるインターネット利用の信頼性確保に関する調査研究」 | 厚生労働省 | H14-医療-005 |
- ■ 喘息患者やその家族へのオンライン支援
- 日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌 Vol. 1, No.1, p42-48, 2003
- ■ インターネットの医療情報発信におけるJIMA(日本インターネット医療協議会)のトラストプログラム:プライバシーポリシーセンターとセルフアセスメントセンターについて
- 医療情報学Vol.22 Nov. 2002 p45-46
- ■ 耳式体温計の性能評価
- 腋窩温との比較及び測定方法による測定値の差の検討 -- 外来小児科 第4巻2号, 2001(平13) p324-327
- ■ ダニ抗原測定キット 「ダニスキャン」
- 外来小児科 第4巻2号, 2001(平13) p329-350
- ■ インターネットにおける安全な医療情報流通の為の社会的システムの提案:JIMAのトラストマークプログラムとセルフ・アセスメント・コード
- 医療情報学Vol.21 Nov. 2001 p603-604
- ■ 医療機関におけるインターネットの利用実態調査
- 外来小児科 第4巻1号, 2001(平13) p21-29
- ■ 外来患者におけるインターネットの利用実態について
- 外来小児科 第4巻1号, 2001(平13) p31-38
- ■ インターネットによる喘息患者への情報支援
- 外来小児科 第4巻1号, 2001(平13) p70-73
- ■ 滋賀県内の子どものいる家庭におけるインターネットの健康・医療情報の利用実態について
- 滋賀医学23(1),18-23,2000(平12)
- ■ ホームページを利用した喘息患者または家族への情報支援について
- 日本小児アレルギー学会誌 - 第14巻第2号,2000(平12) p201-211
- ■ ホームページを用いた喘息日誌の使用経験
- アレルギー47(11), 1205-1209,1998(平10)
- ■ Postnatal development of adrenergic terminals in rat locus coeruleus, with special reference to growth of noradrenergic neurons
- Developmental Brain Research 96(1996) 241-248
- ■ 当科におけるサルモネラ感染症の検討
- 社会保険神戸中央病院医学雑誌4(1), 57-62,1990(平成2)
その他
- ■ 診察室では積極的に協力を/パパのための小児救急
- 日刊スポーツ 平成15年(2003)2月19日 p28
- ■ 「はしか」輸出国ニッポン 〜 年100人死亡に国際非難 〜
- 週間読売(Yomiuri Weekly) 平成14(2002)3月31日 p90-92
- ■ 子供に体温異変
- 週間読売(Yomiuri Weekly) 平成14(2002)3月17日
- ■ 親たちもゼロ歳 〜 サポーター達の思い 〜
- 読売新聞 平成14年(2002) 1月16日
- ■ モノわかりのいい話 「体温計 短時間でも正確?」
- 朝日新聞朝刊 平成12年(2000) 3月15日
- ■ 増える子供のぜんそく 発作予防へ治療息長く
- 日本経済新聞夕刊 平成12年(2000) 2月21日
- ■ ネットの医療情報 こう使う
- 朝日新聞朝刊(関東版)平成11年(1999)12月22日
- ■ インターネットで「仮想病院」
- 朝日新聞朝刊(関東版)平成10年(1998)12月19日
朝日新聞朝刊(関西版)平成10年(1998)12月24日
書籍
- ■ 実践 手技と処置 小児編(5) 治療の際のポイント
- 日経メディカル(2003年03月号 P97) URL http://medwave.nikkeibp.co.jp/nm/
- ■ MLインフルエンザ流行前線情報DB … 今からでも間に合うインフルエンザ・風邪対策
- 日経ネットナビ(2003年03月号no.82 P199) URL http://netnavi.nikkeibp.co.jp/top/top.shtml
- ■ 予防接種と発熱
- 小児内科 Vol.35 No.1 P89-91, 2003
- ■ 実践 手技と処置 小児編(4) 検体採取のコツ
- 日経メディカル(2003年01月号 P254) URL http://medwave.nikkeibp.co.jp/nm/
- ■ [今月のことば]麻疹対策に今いちど目を向けよう … 巻頭言
- 滋賀県医師会報 Vol.54 No.12 平成14(2002)年12月20日発行
→ 滋賀県医師会 URL http://www.shiga.med.or.jp/
- ■ 日本語喘息全文検索エンジン
- LIBRA(ライブラ) No.35 2002年11月
→ 北陸製薬 URL http://www.hokuriku.co.jp
- ■ 学術・寄稿 オンライン支援の課題と展望
- Japan Medicine No.431 (2002年09日02日)
→ 株式会社じほう URL http://www.jiho.co.jp/
- ■ 家庭におけるインターネットの医療情報の利用実態
- チャイルドヘルス Vol.5 No.9 (2002年09月号)
→ (株)診断と治療社 URL http://www.shindan.co.jp/
- ■ 検証・診療ガイドライン 「気管支喘息」
- Japan Medicine No.431 (2002年07日22日)
→ 株式会社じほう URL http://www.jiho.co.jp/
- ■ 特集 医療機関の情報開示
- 日本医事新報 No.4078(2002年6月22日号 P4)
→ 日本医事新報社 URL http://www.jmedj.co.jp
- ■ オンライン医療支援の充実を … 読者からの欄
- 日経メディカル(2002年4月号 P254)
- ■ 発熱があるのに予防接種を希望する患者への対応について教えてください.
- 「治療」別冊,南山堂 平成14年(2002) 3月増刊号 Vol.84
- ■ 私が選んだ常備薬 喘息治療薬(2)
- 「臨床と薬剤治療」,エルゼビア・サイエンス ミクス 平成14年(2002) 2月号 (Vol.21 No.2)
- ■ 家庭におけるインターネットの医療情報の利用実態
- 月刊 消費者 平成14年(2002)1月号 No.509 p46,50
→ 財団法人日本消費者協会 URL http://www1.sphere.ne.jp/jca-home/
- ■ オンライン支援の課題と展望
- 西部医師会報 平成13年(2001)12月 No.113 p5-8
→ 鳥取県西部医師会 URL http://www.seibu.tottori.med.or.jp/isikai/
- ■ インターネットで小児喘息の患者支援
- 医療タイムス 2001年10月01日 No.1541 → URL http://www.med-times.com/company/index.html
- ■ インターネットが拓く新しい患者支援 … Attenion 「実地診療にインターネットを活用しよう」
- Mebio 2001年10月号 (Vol.18 No.10) P8-11 → URL http://www.medicalview.co.jp/
- ■ ぜんそくのオンライン支援に努める 西藤こどもクリニック /アレルギー専門病院めぐり35
- あおぞら 第358号, 平成13年(2001)09月01日発行, p1-2
日本アレルギー友の会 URL http://www.allergy.gr.jp
- ■ 第33回 喘息患者へのオンライン支援 ●西藤こどもクリニック●
- ナーシング・トゥデイ Vol.16 No.10, 2001-09, p16-18
株式会社 日本看護協会出版会 URL http://www.jnapc.co.jp/
- ■ ネットの医療情報を携え患者がやって来る
- 日経メディカル(2001年5月号 P54 〜)
- ■ 【特集】 医療法(第四次)・健康保険法改正、五つの関心事
その4◆広告事項の拡大と情報開示- 医療経営情報(2001年4月号 NO.127)
エルゼビア・サイエンス ミクス (URL http://www.esmixjapan.com)
- ■ Asthma Search in JAPAN 喘息情報の検索エンジン
- 日経メディカル(2001年2月号 P207)
- ■ インフルエンザ流行最前線 ホームページで迅速に把握
- 日経メディカル(2001年1月号 P39)
- ■ 耳式体温計の性能評価 - 腋窩温との比較及び測定手技の影響検討 -
- 小児科臨床52(10),2013-2017,1999(平11)
- ■ 子どものいる家庭におけるインターネット上の医療情報支援の利用実態について
- 小児科臨床52(5),881-885,1999(平11)
- ■ 喘息患者管理とパートナーシップ No.3
- 座談会:<第3回>患者への情報提供
シェイリング・プラウ株式会社 1998年9月作成パンフレット- ■ 下肢痛と下腿仮性肥大を示したDuchemme 型筋ジストロフィー保因者の女児例
- 小児科臨床46(6), 153-155, 1993(平5)
一部を執筆した書籍を紹介しています。