第15回近畿外来小児科学研究会:開催日 2008-11-23
<< 前の演題 |この研究会のTopPageに戻る| 次の演題 >>
演題
乳幼児HRT検査(ヒスタミン遊離試験)の有用性
所属・演者

小島崇嗣1)、木村彰宏2)、青木孝夫3)、谷内昇一郎、金子一成4)

1)小島医院 2)いたやどクリニック 3)あおき小児科 4)関西医科大学小児科

抄録

 乳幼児HRT検査(ヒスタミン遊離試験)の評価を行い、我々が提唱しているLow Responder(LR)の評価方法(C〜Eの点においてコントロールよりも遊離率が高い場合は陽性と評価する)の有用性を検討した。

「方法」対象は卵アレルギーを疑いHRT検査を実施した390例:1歳未満例(127例、A)、1〜2歳例(184例、B)、2歳以上例(79例、C)。

「結果」

(1)LRの割合はA:31%、B:33%、C:25%であった。
(2)non responder(NR)の割合は2歳以上例で減少した。
(3)R(responder)とLRを示した症例を陽性例と陰性例に分けて卵白CAP値との関係をみると陽性例を示した症例の卵白CAP値は有意に高値を示した。

「考案」(1)2歳以上ではHRTは評価しやすくなる。(2)LRを示す症例は各年齢とも多いがLR評価法を用いることによりLRは評価可能と考えられた。

「結論」LR評価法を使用することで低年齢児のHRT検査の有用性を向上させることが可能となる。


<< 前の演題 |この研究会のTopPageに戻る| 次の演題 >>